J-SIPHE 活用Webセミナー2024 【2月25日開催】(WEB開催)
J-SIPHE(感染対策連携共通プラットフォーム)は、今年度で運用7年目を迎え、3,500を超える施設にご参加いただいております。つきましては、J-SIPHEをより効率的にご活用いただくために、活用事例をご紹介するセミナーを開催することにいたしました。皆様お誘い合わせの上、ご聴講いただけますと幸いです。
共 催:国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 AMR臨床リファレンスセンター
開催概要
セミナー名:J-SIPHE 活用Webセミナー2024
日 程:2025年2月25日(火)
第1部12:00-12:30 (20分前入室可)
第2部17:00-18:00 (20分前入室可)
対 象:J-SIPHE参加施設(施設や地域等で活用中、活用予定の施設) のご担当者
※上記以外のJ-SIPHE参加検討中、参加施設も参加可能です。
形 式:オンラインライブ配信および録画配信
参加費:無 料 (先着1,000名)
お申し込み
登録フォームで申し込む場合
下記リンク先の必要事項をご記入の上、ご登録ください。
申込み時に送信される視聴用URLからアクセスしてください。
締切:2025年2月14日(金) *定員に達した時点で締め切る場合があります。
講演プログラム
司会進行 AMR臨床リファレンスセンター副センター長 臨床疫学室長(兼務) 松永展明
第1部
12:00- 事務局からのご案内~2024年冬・2025年春公開の改修内容の紹介~
(動画によるご説明:30分Q&Aによる質疑応答)
AMR臨床リファレンスセンター臨床疫学室J-SIPHE事務局
第2部
17:00- 開催によせて
AMR臨床リファレンスセンター センター長大曲 貴夫
17:05- 自施設や地域におけるJ-SIPHEの活用 ~抗菌薬適正使用に関する取り組み~
地方独立行政法人長野市民病院薬剤部感染制御認定薬剤師抗菌化学療法認定薬剤師金子泰也先生
17:25- 地域連携におけるJ-SIPHEの活用 ~手指衛生に関する取り組み~
九州大学病院グローバル感染症センター感染管理認定看護師小林里沙先生
17:45- 質疑応答